青年部の活動とは…
業者青年は、あすの日本経済のにない手として、また民商運動の後継者とし
て、成長が期待される大切な存在です。
全国12000の業者青年が参加する民商青年部は、経営問題の学習・研究会など、中小業者の社会的役割に対する自覚を高めつつ、業者青年の社会的・経営的地位の向上をめざしています。
全国青年部協議会に結集して、業者青年の切実な要求実現をめざすたたかいをすすめ、「のれん分け融資制度」の創設など、開業支援制度の改善に積極的役割を果たしています。
また、文化・スポーツ・レクリエーション活動なども行い、青年同士の交流を深めていく取り組みもしています。
熊本民商青年部でも、経営に役立つ学習会や、各セミナーなどを随時開催していきたいと考えています。
《熊本民商青年部の主な活動》
バーベキュー交流会
クリスマスリースつくり
パークゴルフ&BBQ交流会
経営学習会
《全国の民商青年部の主な活動〜全商連〜》
http://www.zenshoren.or.jp/shoukai/seinen.html
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
熊本民商の青年部員が、取材・編集・発行までをすべて行っている新聞です。不定期ですが記事が集まり次第発行していきますのでご期待ください!下記リンクより記事の内容がご覧頂けますのでどうぞご覧下さい。
・2011年(平成23年)4月発行【第1号】(B4サイズ・PDFデータ)
・2011年(平成23年)8月発行【号外】(B4サイズ・PDFデータ)
・2011年(平成23年)11月発行【第2号】(B4サイズ・PDFデータ)
■2012年4月30日付けの全国商工新聞(第3021号)に掲載
熊本民商青年部の活動が写真付きで全国に紹介されました!
■2012年12月3日付けの全国商工新聞(第3050号)に掲載
全青協総会に参加した青年部長の感想が商工新聞に掲載されました!
■熊本民商青年部の主な活動と予定
- 経営学習会
- パソコン教室
- バドミントン会
- レクリエーション
- 新入部員歓迎会
- 拡大行動
- 熊本健康まつり参加
- 熊本民商まつり参加
- 青年部新入部員歓迎会
- 熊本広域大水害ボランティア活動
- 東日本大震災義援金活動(復興支援Tシャツ 制作・販売)
- サントリービール工場見学(予定)
- 天草一泊旅行(予定)
- キャンプ(予定)
- ボランティア活動(予定)
- 座禅体験会(予定)
- 商工フェア(予定)
- 飲食店クーポンラリー(予定)
- 婚活パーティー(予定)
- 釣り大会(予定)
- 学習会(予定)
- 農作物の栽培〜収穫祭(予定)
- 交流会(予定)
- 財政活動(物品販売など)...etc.
〜青年部の過去の主な活動内容(2010年〜2013年)
■熊本民商青年部メーリングリスト メーリングリストとは、メールを使って情報を交換する仕組みです。参加希望の方は下記フォームからご参加下さい。部会やパソコン教室などの活動予定をメールでご案内していきます。 |
◎熊本民商青年部ML 登録申込用QRコード(メール送信)
上記フォームから登録が出来なかった方、または登録が難しい方は、こちらで直接登録致しますので管理者メールアドレス(ml@kumamin.org)または、下記のQRコードよりお名前とメールアドレスを送信下さい。
QRコードの使用方法は、携帯電話の「バーコードリーダー」を立ち上げ、下のQRコードに携帯電話のカメラ部分を向け、画面に読み取りデータ(メール作成)が表示されたら、URLをクリックし、画面の指示に従い、お名前を入力し送信下さい。送信元のメールアドレスをメーリングリストに登録致します。
熊本民商青年部ML 登録申込用QRコード